Increase your attractiveness with essential oils

Welcome to ”Soul Aroma Studio”. This is a space where your wishes for beauty and health will come true.

お知らせ

2024/4/28

公式LINEアカウント「soul aroma studio」ができました。

2025/3/20

「化粧水&美容オイル作り講座」開講

2025/3/29

「2種類のアロマオイル作りとセルフハンドトリートメントを学ぼう」開催します

講師:沼津そうるについて

内閣府認証 日本統合医学協会 メディカルアロマインストラクター

東京都杉並区阿佐ヶ谷在住
アロマテラピー歴18年 

アロマテラピーを始めたきっかけはテレビの情報番組でした。
アロマサロンを自宅に開業するという主婦の方の特集でしたが、アロマベッドを購入しているのを見て、私も妻にアロマやってあげたいと思い、アロマベッドを購入したのが始まりです。
 
それから妻へのトリートメント(マッサージのことです)は暇を見てはやるようになりました。
ほの暗い灯りと音楽の中で、精油の香りに包まれながら、静かにトリートメントを行っていると、日ごろ口にはできない妻への感謝の思いが胸いっぱいに広がりました。
さらに、私の勝手な思い込みかもしれませんが、妻が癒されていると思うと、その満足感からか、自分自身も癒されるのを感じました。

その後、段々精油の数も増えていき。
 
妻へのトリートメントをやりつつ、
わが子がお腹が痛い時にはオレンジスィート
頭や耳が痛い時には真正ラベンダー
落ち込んでいる時はハンドトリートメントとやりました。
すると、幼稚園や学校であったことをたどたどしい言葉で話してくれることもありました。
きっと親の手の温もりを感じてくれたのだと思います。
 
その後も様々な体験を通してアロマのパワーを知ってしまった私は、アロマ環境協会のアロマテラピーアドバイザーの資格を取得し、講座を開くようになりました。
 
以降、ありがたいことに高井戸保健センター、荻窪保健センター、和泉保健センターなどでスキンケア講座、親子アロマ講座、夫婦のためのアロマ講座など様々な講座を開催させて頂くようになりました。
 
講座を開催する中で、さらに体系的にアロマテラピーのことを学びたいという思いが強くなり、「内閣府認証 日本統合医学協会メディカルアロマインストラクター」の資格を取得しました。

Soul Aroma Studio TOKYOについて

精油のある豊かで穏やかな暮らしのために

「Soul Aroma Studio TOKYO」では、毎月定期的にアロマテラピーの講座を開催してまいります。参加頂く皆様に精油の魅力、さまざまな楽しみ方、精油の持つはたらきなどを、色々なテーマに分けてご説明しています。
さらに、お好みの精油でスキンケア用品や香水、オイルやクリームなど様々なアイテムを作って頂きます。
精油は分子が非常に小さいため体の奥深く、皮膚の真皮層まで達し、血流にのって全身を巡ります。
そのため細胞レベルにはたらきかけて、心身に様々な良い影響を与えるのです。

病院に行くほどではないけど、最近なんだか疲れやすい、ダルい、イライラするなどの不定愁訴や、月経前症候群、更年期障害、肌の不調など様々なトラブルに精油はダイレクトにアプローチします。

皆様に精油の持つパワーを実感して頂き、暮らしの中に取り入れて頂けたらと思っております。

近日中開催予定の講座のご案内

4月20日はピロウスプレー&デュフューザーづくり講座

阿佐ヶ谷地域区民センター主催

枕やパジャマなどにスプレーできる安眠効果のあるピロウスプレーと、安眠効果のある香りを寝室に拡散するデュフューザーを作ります。

開催日:4月20日(日)10時~11時半
場所:阿佐谷地域区民センター3階
参加費:2500円
定員:20名
対象:16歳以上
お申し込み先:こちら

3月29日は「2種類のアロマオイル作りとセルフハンドトリートメント講座」

阿佐谷地域区民センター主催の当講座、今回はたくさんの精油の中から自分好みの精油を選んで自分だけのアロマオイルを2本作ります。
それをご自宅で活用できるようセルフハンドトリートメント講座を開催します。

◇日時:3月29日(土)10時~11時半
◇場所:阿佐谷地域区民センター
◇参加費:1800円
◇対象:16歳以上
◇持ち物:ハンドタオル
◇お申込み先:こちら

アロマ香水 瓶 内覧会実施

日時未定 

本数限定、様々な種類の香水瓶から、お好きなものをチョイスして頂くための内覧会を実施します。

お知らせをお待ちください。

SNS・blog

 

youtube阿佐ヶ谷夫婦アロマチャンネル

2022年3月25日スタート。
アロマテラピーをテーマに様々なお話しをしており、2024年5月現在111本の情報をアップしております。
よかったらご覧ください。

コチラからどうぞ(https://www.youtube.com/channel/
UCes18BiVzsokPDLPRDT1W8Q)

 

公式LINEができました

講座の詳細は公式LINEにてお知らせしますのでよければ登録をお願いします。
登録を頂いた方の中で、講座に参加したことのある方にはLINE上で質問や相談にもお答えします。
トーク内容はほかの方には見えませんのでご安心ください。

コチラからも登録できます(https://lin.ee/zbI2jQN)

 

blog「pappoのアロマテラピー」

2008年5月から始めました。
最初にアロマテラピーを始めた時の気持ちや、様々な講座の内容、アロマテラピーの豆知識など、たくさんの記事を掲載していますのでよかったらご覧ください。

コチラからどうぞ(http://pappoaitart.blog25.fc2.com/)

実績

 

アロマミストスプレー化粧水講座開催しました

今回は「アロマミストスプレー」250㎖を1本とおみやげに美容液スプレーを1本を、お好みの精油で作って頂き、それぞれお持ち帰り頂きました。

 

雑誌「aromatopia」に掲載

aromatherapy業界紙「aromatopia」に、「食用油はキャリアオイルに使用できないか」をテーマにした記事が掲載されました。

 

著書「ラクやせ家ごはん」

93Kgから半年間で68Kgまで健康的な減量に成功した経験が一冊の本になりました。
妻でもある管理栄養士・調理師の資格を持つ沼津りえ監修のバランスのとれた栄養たっぷりの食事を毎日おなかいっぱい食べながら、質のいい睡眠、効率的な運動など、バランスのいい暮らしを送っていたら、あっという間に25Kgも痩せました。

アクセス

主要な会場への交通案内

 

名称と住所

名称:杉並区阿佐谷地域区民センター
※住所:東京都杉並区阿佐谷北1-1-1※←これが正しい番地です
  (まれにmapに誤った番地が載る場合があります)

電車の場合

JR中央線阿佐ケ谷駅から徒歩5分

お車の場合

JR東京駅から約20分

 

お客様の声

 親子2人で参加。子どもも気に入ったようです。

子どもも香りって好きなんですね。特にイランイランがお気に入りだったようです。久しぶりに親子で癒されました。

 友人4人で参加しました。化粧水を作りました。

アロマテラピーに興味があって、友人を誘って4人で参加しました。精油がたくさんあって、色んな香りの中から好きな香りを選ぶことができました。この日は化粧水を作りました。

 わかりやすい説明で安心して参加できました。

アロマテラピー初体験だったので、なにもわからなかったのですが、説明がわかりやすく丁寧だったので、安心して参加できました。

STUDIOが主催するレッスン

◇STUDIOが主催する内容

2,000円〜8,000円 (使用する精油や基材により変わります)

◇グループレッスン(4人~10人のグループ)

一人2,000円〜8,000円(使用する精油や基材により変わります)

◇プライベートレッスン(1人~3人)

一人 4,000円〜8,000円(参加人数、使用する精油などで変わります)

訪問レッスン

◇指定された御宅や病院・施設などに出張します。

一回につき6,000円〜20,000円(交通費・宿泊費別)使用する精油などで変わります)

◇出張レッスン

会場への出張レッスン(お見積りします)

◇共催レッスン

別途お見積りいたします

よくあるご質問

初心者の方でも安心してご参加ください。

はい、可能です。
各種クレジットカードのほか、交通系IC、PayPayでのタッチ決済が可能です。

【クレジットカード】
VISA mastercard AMERICANEXPRESS JCB DinersClub DIACOVER
【電子マネー(交通系IC)】
Suica PASMO ktc tolca manaca ICOCA はやかけん iD Q+
【QRコード】
PayPay

可能です。公式LINEに講座のお知らせが届きますので、気になる講座があったらすぐに予約しましょう。
人気の講座は募集後すぐに埋まってしまいます。
ご不明な点などあれば、気軽にお問い合わせいただければ、折り返しご連絡いたします。
または、soul@riecookstudio,comにメールでお申込みも頂けます。

見学はお断りしております。

アロマテラピーに使用する精油は血圧を上げるはたらきのものや、下げるはたらきのもの、ぜんそくには使用できないもの、てんかんには使用できないもの、ワルファリン投与時など一定の禁忌事項がありますので、事前に担当の医師にご相談いただくと同時に事前にお知らせください。

精油の中には分娩・堕胎を促進するものもありますので注意が必要です。参加される場合は必ず担当の医師に事前にご相談いただくと同時に、事前にお知らせください。

会社概要

会社名

コココト

Soul Aroma Studio TOKYO
office & studio所在地

東京都杉並区阿佐谷北